ライフ

2022年やりたいことリスト100【30代共働き女性実例】

https://brightlife.blog

みなさんの今年の目標ややりたいことは何でしょうか?

やりたいことリスト100を作ると今年を楽しく過ごせると思いますよ!

のんさん

私は毎年手帳にやりたいことを100個書き出しています

ポイント

  • やりたいことリスト100を作るメリットって何?
  • やりたいことを100個も見つけるには?
  • 他の人はどんなやりたいことを書いているのかな?

この記事を読めばあなたもやりたいことリスト100が作れます!

2022年たくさんのやりたいことを叶えていきましょう!

やりたいことリスト100を作るメリット

  • 自分がやりたいことを可視化することにより、意識して取り組むことができる
  • 達成したものを振り返って、達成感を得ることができる
  • 100個やりたいことを考えることにより、今まで考えてみなかった願望やアイデアを思いつく

やりたいことリスト100の作り方

のんさん

私はこうやって作っています!

①とにかく書き出す

今年やりたいこと、達成したいこと、なりたい自分を思い浮かべてとにかく思いつくままに書いていきます。

どれだけくだらなくてもとりあえず書いてみましょう。

欲しいものや食べたいものなんかも私は書いています。

それでもなかなかこの段階で100個もやりたいことを出すのは難しいと思います。

②去年できなかったこと・やりたかったことを思い出す

昨年やりたかったけど達成せずに終わった目標はありませんか?

それを目標にするのもいいですが、なぜ達成できなかったのかを考えてみましょう。

例えば・・・

○○をやってみたかったけど、お金がなくてできなかったな~

→①○○代○万円貯める!②○○をする!

など分けて考えるのもいいと思います。

また、昨年の目標でもときめかないものは捨てて新しいやりたいことを見つけましょう。

③占いを参考にする

私は占いが大好きで、特にゲッターズ飯田さんが好きで毎年本を買っています。(ちなみに金のインディアンです)

その中から今年やった方がいいこと、気を付けるべきことをチェックしてそれも書き出しています。

④それでも思いつかないときは質問を参考にしてみよう

  • 長期休暇がもらえたら何がしたい?
  • 宝くじが当たって大金が手に入ったら何をする?
  • 家族や友人としたいことは?
  • 趣味は?その中で特にやりたいことや伸ばしたいことは?
  • 自分の生活の中で不便に思っていることは?その解決法は?
  • 今会いたい人はいる?
  • 行きたい場所は?
  • 欲しいものは?
  • 自分の中で変えたいものは?

⑤グループごとに分ける

100以上のやりたいことは見つかりましたか?

できあがったリストを一度グループに分けてみましょう。

グループに分けてみると似たようなことを書いていたりするので、削除したり新しいやりたいことを追加して100個になるように調整していきましょう。

⑥手帳やメモアプリなどに書き出す

お疲れ様でした!やりたいことは100個見つかりましたか?

手帳やノート、メモアプリなどに書き出していきましょう。

定期的に見返して達成したものにマーカーを引きましょう。

どんどん達成しているのがわかって楽しいですよ!

30代新婚共働きOLの2022年やりたいことリスト100

新婚でやりたいこと

  1. ウェディングドレスが似合う体型になる
  2. 一生大切にする素敵なウェディングフォトを撮る
  3. 新婚旅行を楽しむ
  4. オリジナルグッズを新婚旅行で着る
  5. ZINorアルバム(結婚特集)を作る
  6. 妊娠する

1月に結婚したので新婚生活を楽しみたいと思っています!

体・健康関係

  1. 鎖骨を綺麗に見せる
  2. 海で堂々と水着を着る
  3. 体幹筋肉をつける
  4. 体脂肪率25%以下にする
  5. お腹を薄くする
  6. 体組成を毎月測る
  7. 足をすらっとまっすぐにする
  8. パーソナルジムの体験に行く
  9. 歯のメンテナンスをする
  10. 野菜を食べて体調を整える
  11. 朝太陽礼拝をする
  12. ストレッチを習慣にする
  13. マッサージを習慣にする
  14. 姿勢を美しくする
  15. 毎日少しでも運動する

ダイエットや健康面の目標です。

美容・ファッション関係

  1. 写真映りに自信を持つ
  2. 服をアップデートする
  3. 髪の毛を綺麗に保つ
  4. 巻き髪に慣れる
  5. エステに行く
  6. 顔タイプ診断に行く →1月達成
  7. メイク講座に行く
  8. クローゼットの中をお気に入りだけにする
  9. 若々しい顔で過ごす
  10. ヒールを履きこなす

美容やファッション関係のやりたいことです。

年齢に合った自分に似合うファッションやコスメ・立ち振る舞いを身に着けたいと思っています。

心・精神

  1. 積極的にコミュニケーションをする
  2. 上品な人になる
  3. 自己肯定感をあげる
  4. 人のためにお金を使う
  5. 目立つことをする
  6. 楽しそうなことに挑戦する
  7. 人脈を広げる努力をする
  8. いい流れには素直に乗る
  9. 欲張る

精神面でのやりたいことです。

ちなみに7,8,9はゲッターズ飯田さんの占いから引用しています。

仕事

  1. 仕事の試験①に合格する
  2. 仕事の試験②に合格する

仕事あっさりしすぎですねwww

来年はここに副業も書けるようになったらいいな!

教養・勉強

  1. 韓国語を勉強して字幕なしで聞き取れるようになる
  2. 料理のレパートリーを増やす
  3. お弁当のレパートリーを増やす
  4. 投資の勉強・研究をする
  5. 雑談の勉強をする
  6. ブログを始める →2月達成
  7. セミナーに行く
  8. ホットクックの使い方をマスターする

今年勉強したいことです。

ブログは早速始められてよかったです!

プライベート

  1. いつでも人を呼べる家にする
  2. 実家の自室を片付ける
  3. オタクグッズを売る
  4. 交流会などに参加する
  5. 両家と仲良くする
  6. 積極的に人に話しかける
  7. 水族館デートする
  8. お花見に行く
  9. 早寝早起きをする
  10. テレビでインタビューされる
  11. インスタのフォロワーが600人を超える
  12. 友達と旅行する
  13. サーモンをいっぱい食べる
  14. 冷凍庫の中をすっきりさせる
  15. ちょっといいドレスを着て美味しいご飯を食べる
  16. 家事のルーティンを作る
  17. 効率的な家事を身につける
  18. 自宅すた丼を極める

プライベートでのやりたいことリストです。

趣味

  1. BTSのコンサートに行く
  2. マメにインスタを更新する
  3. 月1で行ったことがないところに行く
  4. 隣県で飲む
  5. 韓国料理屋で飲む
  6. フレンチを食べに行く
  7. イタリアンを食べに行く →2月達成
  8. 食べたことのない食材を食べる
  9. オリジナルキャラのLINEスタンプを作る
  10. オリジナルキャラのくじを作る
  11. ムービーを作る
  12. お散歩を楽しむ
  13. ピクニックをする
  14. デイキャンプをする
  15. べランピングを楽しむ
  16. 料理教室に行く
  17. 蕎麦打ちをしに行く
  18. パン教室に行く
  19. 手作り系の体験(陶芸とか)に行く
  20. ポーセラーツをする
  21. バッグを作る
  22. 有名人に会う

趣味の中でやりたいものリストです。

プライベートとの分け方は何となくです笑

飲みにいくのは今のご時世的に難しいかもしれませんが、いけるようになったらいいなと思います。

お金・物

  1. 貯金と投資で○○万円貯める
  2. 投資の利益を出す
  3. 副収入を得る
  4. 副収入につながることをする
  5. お金をしっかり管理する
  6. 新しいメガネを買う
  7. 素敵なコートをゲットする
  8. 真っ赤なバッグをゲットする
  9. ブランドバッグをゲットする
  10. ブランドジュエリーをゲットする

お金関係と欲しいものです。

30代なのでそろそろいいバッグやジュエリーが欲しいのですがなかなか…

今年こそ買えたらなと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今年のやりたいことリストをまだ作っていない人は、この記事を参考に作ってもらえたら嬉しいです!

一緒にやりたいことをどんどん叶えていきましょう!

  • この記事を書いた人

のんさん

30代の新婚共働きOL。おしゃれやくらしをよりよくしていきたいと奮闘中。

よく読まれている記事

-ライフ